2011年01月16日

ミスチル愛好会休日部感想

どうもお久しぶりです。代表です。

ミスチル愛好会結成後、始めて一般の方を招いての開催ということで色々頑張ってみました。まあ、それがたまに空回りしたりしてしまい色々とメンバーの皆さんにはお手数かけました。今回の反省を生かして、よりよいものにしていきたいと思います(^^)

今回は新しく、フェアトレード商品を景品にしたイベントをやってみました。
これは僕にとって彩りプロジェクトでもありました。みんなが楽しむ→美味しくチョコレートをいただく。自分達がやってるのはただそれだけのこと。でも、この商品を購入してくることで、僕達の笑顔が世界の何処かの国の人の笑顔をつくっている。けして、深く考えてやってるわけではない。ただ楽しいから僕達はやっているだけ。そう感じるままに。それが本当の意味でのフェアなトレードなのかもしれません。

で、イベントで何をしたかというと、ちょっとしたゲームです。その名もミスチルイントロかるた&ミスチルクイズ。イントロかるたはまさしく名前の通り。ミスチル好きだからこそ成立するこの企画。かるたには曲名が書かれていて、イントロでそれを探しだすゲームです。普段どれだけミスチルを聴いてるかが為されます。ミスチルクイズはかなりマニアックなものも。しかうだいとかDVD良くみてないとわかんないですよ^^;これらの合計点数+回しカラオケの獲得点数で優勝者にフェアトレードチョコレートを渡しました。結果は皆さんが知るとおり。チョコ嫌いのケンタローさんが逆転優勝。結局みんなで仲良く食べましたw

その後はチルカラスタート。メジャーどこからマニアックなとこまで皆さん色々歌ってくれました。個人的にはストレンジカメレオンが気持ちこもり過ぎてて、客観的にみて自分痛いなと思いながらも、そこは自己満足w良い歌は良いんですw

18時ごろからカラオケ屋の中で歌詞考察会。しかも二曲。プレリュードとForever。これに関しても、お前喋りすぎだろって思われるくらい、自論を展開してましたね。すみません。ミスチルの歌詞は語り出すとなかなか止まらないんですw自分の中でロックなジェントルマンが少し見えた気がして、少しは成長出来たかな?そんなこんなで1時間、歌詞考察してました。

そして最後、歌詞考察した二曲を合唱。くだくだ感全開w前回の365日と擬態のいい感じはどうしたwしまいには、僕は途中オク下で歌ってみたりwまあでも、ミスチル愛好会らしくて良いです。アザラシと化してグダグダ~。

その後、食事会はなしにして解散。僕と
ケンタローさんは駅前の鍋屋さんで反省会。いや、おしゃべり会。ミスチルのこと、野球のことピロウズのこと、いきものがかりのことなどなど完全におしゃべり会でしたwあ、でもミスチル愛好会in東京の話もしましたよ。ちょっとだけwイーンスターントミュージック♪

まあ、今回もすごく楽しかったです。今後も色々楽しいことができれば良いなと思ってます。これからも皆さんよろしく(^^)

このブログをみてくださってる方で参加してみたいと思った方。mixi上でイベント告知などしているのでぜひチェックしてくださいね(^^)

Posted by つくばミスチル愛好会 at 00:41│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。